AR(拡張現実)

AR(拡張現実)とは、目の前のモノについて情報を検索・表示したり、そこにないモノ(3Dキャラクターなど)を合成するもので、「目の前の現実を拡張する」ことから、”Augmented Reality”(拡張現実)と呼ばれています。
近年のスマートフォンの発展・普及により、カメラを起動して目の前のモノにかざすことで、カメラ画面に情報を表示したり、3Dを合成することができるようになりました。
ARの例として、
●カメラに写った風景の中に、その場所の情報がカメラ画面に重ねて表示される。
●カードにカメラをかざすと、カードの上に3Dキャラクターが現れる。
●DVDのジャケットにカメラをかざすと、予告編を再生したり、レビューサイトを表示する。
などがあります。
因みに「ポケモンGO」もARです。 (笑
この度、弊社も新しい試みとして、テーマパークさんのイベントにARを導入いたしました。
今もなお、半数以上のスタッフが現地のイベント準備で、てんやわんやしております・・・(汗
まだオープン前ですので、詳細はご紹介できませんが、次週まで乞うご期待!
AR(拡張現実)について、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年8月10日夏季休業のお知らせ
お知らせ2023年7月20日【導入実績】ハウステンボス スペクタクルランタンナイトショー 大型プロジェクション
お知らせ2023年5月1日GW期間中~5/7(日)まで 長崎駅すぐ近く!「出島メッセ」にて「こどもでじまはく」開催中!
お知らせ2023年5月1日GW期間中~5/7(日)まで イオンモール八幡東にて世界初!完全新作「シャテキング」開催!